今年もヘチマで帯び枕!
きものさんぽみちお仲間のご両親の丹精こめられたへちま達が今年も箱いっぱい頂きました。
さっそくみんなで帯枕と今年新作のへちま伊達締め(名つけて「へちじめ」)を作りましたよ。
- 今年も頂きました。立派なへちま達
- 好みの長さに切ります
- 自分の背中にあわせて彎曲させます
- 糸瓜で作った帯枕出来上がり。涼しくて軽い
- 柔らかめの糸瓜を三枚おろし。 ガーゼと汗取り布で巻き伊達締めを作りました
- 帯まわりの汗を閉じ込め、しかも通気性抜群のへちま建て締め
夏着物といえば汗におののく人が多く、浴衣どまりで悶々としておられませんか。
この夏、汗を閉じ込め、着物や帯を汗でぬらさない和装アイテムを3つ考えました。
・へちま帯枕 これは3年目になります・・・
軽くて通気性があり夏にぴったり。
・きものさんぽみち特製、撥衿の和装肌着に別袖を縫い付けた合体長襦袢の背中面に
汗を閉じ込める魔法の布を縫いつけます。(ネットに入れて洗濯機OK)
・へちま伊達締め へちまを三枚におろし薄くします。
ガーゼと上記の魔法の布で巻き込み伊達締め状にします
肌着を合体した袖長襦袢をこのヘチ締めで巻き、すぐ着物を重ねます。
何枚も着ずともOKです。汗無敵です。
この3つで夏着物デビューです!快適な夏着物スタイルを楽しめます。
関連するポスト: