今年も小正月を遊びました
1月15日は小正月、小豆粥でお祝いします。
きものさんぽみちでも毎年着物を着て一日遊びます・・・
今年も楽しい会でしたよ
朝から着付け練習をした後、お料理の盛り付けしたり運んだり
みんな大活躍。準備もわいわい楽しいな
お正月恒例遊び「投扇興」
初めて体験する人も居ます、まず投扇フォーム(?)の練習から
準備OK、チームに分かれてgo!
大騒ぎのお遊びの後は台湾からの留学生さゆりさんに
甘くかぐわしい「桂圓紅棗茶:グイユエンホンザオチャ」
干し果実のたくさん入った煮出し滋養茶を振舞ってもらいました。
辰年にぴったりの「龍眼」も入ってます。
黄耆(おうぎ)・クコ・紅棗も入り味も良く体に染み渡る滋養があるそうです。
最後はもちろん花びら餅とお抹茶
台湾の美味しいお茶と日日本の美味しいお茶の饗宴
で締めくくりました。
関連するポスト:
20件のコメント
大変美味しい小豆粥、おせち料理と和菓子を頂きまして、ごちそうさまでした〜
ありがとうございました。