3年ぶりの小山園の新茶のお茶摘みに行ってきました。
よしずで覆われたお茶畑、かぐわしく体中にフィトンチッドがしみわたる。
生の葉から荒甜茶までの製造工程も見学し(これを抹茶・玉露・煎茶に仕立てます)そのあと、摘みたての新茶のお抹茶(この時期だけの独特の風味)をお代わり自由と言ってもらい、茶団子添えて頂き二服も頂きました。
今回は時節柄、見学のみでした。また次回は自分で摘みたいな














早くもポーラ着物と紗羽織に夏帯で決めました
3年ぶりの小山園の新茶のお茶摘みに行ってきました。
よしずで覆われたお茶畑、かぐわしく体中にフィトンチッドがしみわたる。
生の葉から荒甜茶までの製造工程も見学し(これを抹茶・玉露・煎茶に仕立てます)そのあと、摘みたての新茶のお抹茶(この時期だけの独特の風味)をお代わり自由と言ってもらい、茶団子添えて頂き二服も頂きました。
今回は時節柄、見学のみでした。また次回は自分で摘みたいな