11・12月の着物 コメントを残す 寒さが増すこの頃、こんな色の着物でお出掛けはいかがでしょう。 有職柄を横段にデザイン。 市松取りがおしゃれに訪問着仕様になっています。 地色の朱色に全体に金彩を施し、いっそう豪華 金地や白地の袋帯を合わせ、お芝居見物や冬のパーティに注目の衣装になるでしょう
平野神社 奉納桜コンサート コメントを残す スーリアベイユのお二人が夜桜の美しい平野神社で奉納。 クリスタルフルートというガラスのフルート調べは 幽遠さを一層趣き深い世界にに誘うような 演奏者は紅枝垂れか、咲き始めた八重咲の精に見えていました。 夜も深まると昼の温かさも消え肌寒くなります、着物と羽織もまだ袷せで嬉しい
大原・勝林院 お声明 コメントを残す 大原・勝林院は開創1000年を記念していろんな行事が行われています。 先日記念の法要に参列してきました。 雅楽を演奏しながら入場、舞楽奉納、歩くお声明や珍しい曲も演奏され 天上の音楽を堪能した気分を味わいました。 こういう行事も着物を着ての参列は一味二味違います・・・ やっと極暑が終わり単衣着物が楽しい季節